
自民党総裁選がある年の夏に通信セクターのNTTドコモが下がるのはなぜなのか?
2018年8月31日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
夏の暑い季節、お盆のあたりは株価的にも厳しい季節のような感じがします。 夏休みで市場に参加者が少ないと言う事もあるのでしょうが、私の追 …
C4コルベットのバッテリー交換を素人がチャレンジ!世界一めんどくさいといわれる理由
2018年8月21日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
バッテリーという消耗品を交換するために、ボディを外さないといけないというありえない車C4コルベット。世界一めんどくさいと言われているC4コル …
【個人的感想】株式投資を理解しないといけない理由と行動に移る前に抑えておきたい株の仕組み
2018年8月13日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
私は父親が株の取引をしていたこともあり、幼少の頃から四季報を暇つぶしに読んでいるような家庭環境でした。もちろん四季報の数字を読み解い …
【初心者】証券会社に口座を開く時、特定口座源泉徴収なしにする理由
2018年7月24日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
証券会社に口座を開くる時に必ず手がとまってしまう、特定口座をどうするのかという選択肢。 自営業の方、配偶者控除を利用されている …
【初心者】株を購入する前に覚えておきたい行動ファイナンスの基本
2018年7月12日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
私が行動ファイナンスの存在を知ったのは、今から10年以上前になります。 銘柄選びのテクニックとはちがい、地味なジャンルかもしれませんが …
サラリーマンにとって株式投資は簡単に稼げるのか
2018年7月8日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
属性がごく普通、家系に目立った背景なし・・・。
といった普通のサラリーマンが株で稼ぐことができるのか?売買のテクニック的なものでなく株とい …
初心者が株式を購入する前に抑えておきたい株式投資のリスク
2018年7月7日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
株式投資で資産を大きく増やした人の話は、インターネットで検索すればいくらでも出てきます。売買テクニックや銘柄選びなどを調べるのは、稼げるよう …
リタイヤ後の旅行に!SFC(スーパーフライヤーズカード)を取得するべき理由
2018年5月19日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
リタイヤ後に使用するクレジットカードとしてANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)を選択しました。年間の維持費と実用性のバランスが優れて …
宝くじ購入で金持ちになる準備。
2018年5月18日 管理人 ゆっくり、ラストスパート。
宝くじで一攫千金。毎週買いに行くのは面倒なので、5週間に一度だけロト6を買っています。数字は適当に5回連続で購入して1000円払います。特に当たりを調べるでもなく次回購入するときに …