KEEN(キーン)のシューズは、機能的でデザインに優れたものが多いイメージで機会があれば購入したいと思っていました。
竹富島での天の川撮影旅行、宮古島一周飛行機輪行サイクリングを企画する機会がありましたので、飛行機の中でも違和感なく、水あそびまで1足でまかなうことができる、KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)を購入してみました。
KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)
「KEEN(キーン)」は2003年にカリフォルニア州で設立されたシューズブランドで独創的な製品をたくさん送り出しています。
創業者の一人、キーン氏がウォータースポーツを安全に楽しむことができるサンダルを開発しようとしたことが、革新的なデザインと機能を持つ製品を生み出すきっかけになったそうです。
小指を引っ掛けることはまずありませんので、安心してアウトドアを楽しむことができます。
KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)サイズ感
KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)のレビューでよく言われるのが、いつものサイズより1cm大きめを購入したほうが良いということです。
私は、典型的な甲高幅広の足で4E以上でないと履くことができません。
そのため、見た目のスマートさから、UNEEK(ユニーク)を履くことはかなり厳しいのではないかと思っていました。
通常の靴より1cm大きめを購入しましたが、もともと伸びる素材のためか、余裕で履くことができました。
幅広の足でない方は、大きめを買う必要はないと思います。
かかともしっかりとホールドしてくれます。
水の中へ入っていけるサンダルでありながら、通常のシューズのように使用することができます。
パッと見はサンダルに見えませんので、TPOをわきまえないといけない場合も大丈夫です。
KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)レビュー
旅行に実戦投入しましたが、 買ってよかったと思う商品となりました。
飛行機の機内での様子です。
おとなしめの靴下を履けばサンダルであることはまったくわかりません。黒の靴下なら普通の靴に見えてしまいます。
竹富島コンドイビーチで水遊びしました。大潮の干潮時でかなり沖まで歩くことができました。
ナマコを集めて楽しみました、コンドイビーチはきれいな砂浜ですので、素足でも問題ありませんが、足にフィットしたサンダルを履くことで安心して海に入ることができます。
UNEEK(ユニーク)が真価を発揮するのは水辺だけではありません。
天の川撮影は基本的に真っ暗闇ですので、つま先までガードされた靴(サンダル)を履いておくと安心です。
まとめ
通常の靴と別にサンダルを持っていくくらいなら、これひとつで荷物を減らした方が良いでしょう。
種類も豊富にあるため、必ずお気に入りのデザインを見つけることができるでしょう。