入れて炊いてみた

メスティンで貝柱(乾燥おつまみ)炊き込みご飯をつくってみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コンビニのおつまみコーナーで見つけた、乾燥貝柱。さっそくメスティン炊き込みご飯を作ってみました。貝柱を元に戻すこととダシをとるために、2時間ほど水につけておきました。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
ダシに期待

メスティンのバリ取りとシーズニングについては→トランギア・メスティンで美味しく炊飯!バリ取りとシーズニングする方法

トランギア・メスティンで美味しく炊飯!バリ取りとシーズニングする方法機能美にあふれカッコイイ道具を販売するアウトドアブランドで有名なトランギア。その製品のひとつラージメスティンを購入したので、お約束の儀式...

基本の白米を炊きました→飯盒炊飯で失敗しない!かんたんメスティンで1合ごはんの炊き方

飯盒炊飯で失敗しない!かんたんメスティンで1合ごはんの炊き方メスティンの炊飯方法(超手抜き)を紹介します。1合の炊飯をするときに時間もかからず手軽に炊けるのがメスティンです。 蒸らしを省略す...


炊き込みご飯のまとめ→【メスティン】具材を入れるだけのシンプルな炊き込みご飯!旨いものも微妙なものもすべてのまとめ

【メスティン】具材を入れるだけのシンプルな炊き込みご飯!旨いものも微妙なものもすべてのまとめメスティンは弁当箱にもクッカーとしても使える便利な飯盒です。 アルミ製で熱伝導率がよく、何回か使うだけでご飯がほぼ失敗なく炊くこと...

貝柱

乾燥貝柱

乾燥貝柱です。メスティンの一合炊きでは少し量が多いような気がしましたが、気にせず入れていきます。

 

貝柱と醤油

貝柱のダシだけでは、味がもの足りなくなる恐れがあったので冷蔵庫に入っていた醤油を準備しました。濃い口醤油と書いてあります。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
刺身パックについていたやつかな?
洗米後貝柱を投入

丁寧に洗米をした後に貝柱を投入しました。貝柱が元に戻し、ダシをとるために2時間程度放置しておきます。

水の量は。貝柱が水を吸い込むことを予測して気持ち多めの、リベット上部までとしておきました。

水を吸収した貝柱

同じ大きさで写真を撮らなかったのでわかりずらいですが、貝柱が水を含んでかなり大きく膨らんでいます。

貝柱のまわりの水もダシのせいなのか黄色ががって見えました。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
ここで成功を確信した
炊飯最初は強火

強火で沸騰させます。

貝柱の出汁のみでは塩加減が足りないことが予想されましたので、沸騰したところで醤油をいれておきました。

醤油味を前面に出したくなかったので、刺身パックについていた醤油一袋です。

できる限りの弱火で、10分炊き込んでいきます。

10分後、火からおろします。逆さまにして蒸らしておきます。

ふたを開けるときれいに炊き上がっています。

かき混ぜて完成です。

貝柱のダシがよく出ていて、とても良い感じにできました。だたし乾物の宿命なのか少し食感が悪いように感じました。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
貝柱の量が多いんだよ

まとめ

味は良かったのですが、貝柱の量が多かったため食感に課題が残りました。乾物か水を吸っていく量を考えて、水の量を増やしたところまではうまくいきました。

あとは乾物を入れた時の食感を考えて分量を決めていけばより良い炊き込みご飯になります。今回の貝柱はラージメスティンで2合炊きにしたほうが美味しく炊けていたかもしれません。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
食材全投入のルールが崩れつつある
メスティンとあわせて購入しておきたい小物類まとめおしゃれな弁当箱としても活用できるメスティン。 メスティンを楽しく使うための小物をまとめてみました。 (随時更新) h...
RELATED POST