ニセコのホテルの朝食ビュッフェで食べたホットサンドが忘れられずにホットサンドメーカーを購入したいと思っていました。
しかし電気式のホットサンドメーカーは、かさばるうえに片付けがめんどくさくなって使わなくなることが目に見えていたので、いまいち購入に踏み切れずにいました。
たまたま見つけたのが、直火にかけることができるタイプのホットサンドメーカー。
その中でも、高評価で気になったのが焼き色のおしゃれなTSBBQ ホットサンドメーカーでした。
TSBBQ ホットサンドメーカー
TSBBQ ホットサンドメーカーには両面に焼き印が入るタイプと、片面フラットになっているタイプの2種類があります。
両面に焼き印を入れてもいちいち見比べることはしないので、片面はフラットになっているものを購入しました。
それもそのはず、鉄製と思っていた物がアルミ製でした。
フッ素加工がしてあり、汚れがこびりつくことはありません。
シーズニングをしなければいけないと思っていたので、これは嬉しい誤算でした。
その代わりに空焚きなどは厳禁なので大切に使っていきたいと思います。
片面フラットで、耳を閉じることのできるホットサンドメーカーです。
これがないと、いろいろな具材を詰め込むことができません。欲張り腹ペコ君には必須機能になります。
食べるときに食材がボロボロこぼれますので、最初の1台は耳を閉じることができるホットサンドメーカーを選択しておきましょう。
2台目以降はお好きなものを、といったところです。
これが、インスタ映えする焼き印です。このおしゃれな模様が、TSBBQ ホットサンドメーカーがバカ売れしている理由だそうです。
見た目だけでなく基本性能がしっかりしているのでオススメです。
TSBBQ ホットサンドメーカー 使ってみた
ゆで卵もこの通りです。
前日に半額で購入していた、白身魚フライをタルタルソースで味付けしてみました。
何を入れても美味しくなるので、楽しいですね。
TSBBQ ホットサンドメーカー まとめ
調子に乗って作ると摂取カロリーがとんでもないことになるので、一日一品と決めて作っています。
ホットサンドメーカーは朝食のバリエーションが増えるので、買って後悔のないオススメの品です。
アウトドアで使用しても、さっと作れて、後片付けもかんたんに済ませることができます。