雪遊び

【北海道ニセコ温泉郷】オススメ日帰り温泉まとめ!ニセコ拠点のスキースノーボード後に泉質と入浴料を比較してみた

ニセコグランヒラフ ナイター
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冬のニセコといえば、世界的なスキーリゾートで有名ですが、温泉も負けないくらいの魅力があります。

冬のニセコ温泉郷を、毎日スノーボード帰りに日帰り入浴として立ち寄ってきましたので、まとめていきます。

ニセコ温泉郷は、温泉地が点在していてとにかく広いです。ピンポイントで訪れる温泉を決めて移動したほうが良いでしょう。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
はしごして泉質の違いを満喫

ニセコ温泉郷

ニセコ連峰と、羊蹄山の麓にニセコ温泉郷があります。豊かな自然と素晴らしい景観を存分に満喫できるこのエリア周辺には、たくさんの温泉地が点在しています。

かなりの広範囲にわたって温泉地が広がっているため、露天風呂からのニセコ連峰や羊蹄山眺めにそれぞれ特徴を楽しむことができます。

ニセコの温泉に実際に行ってみると感じますが、広範囲なため移動に時間がかかるということです。

例えば、倶知安市街から、ニセコ五色温泉旅館まで車で移動しようとすると、冬季通行止めの影響もあり40分程度はかかってしまうと考えておくべきです。

行ったけど、休館日だったということがないように調べておく必要があるでしょう。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
休館日だとリカバリーが大変

 

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】 ニセコ五色温泉

ニセコ五色温泉旅館

ニセコ五色温泉は、ニセコ連峰のニセコアンヌプリとイワオヌプリに挟まれた山間に位置している秘湯です。

冬季は道道58号線が通行止めになるために、倶知安方面からのアクセスができなくなり、ニセコ方面からのルートのみになります。

ニセコ五色温泉旅館は昭和5年開業の歴史ある温泉宿で、スキー・スノーボーダーや秘湯マニアの人気を集めています。

酸性が強い泉質のため皮膚に疾患がある場合、注意が必要です。

秘湯度 ★★★★★
アクセス★
入浴料700円

ニセコ五色温泉
【ニセコ五色温泉】強い酸性の泉質でニセコ温泉郷日帰り入浴めぐりのスタートにオススメまず雪に埋もれた旅館の入口に驚きました。非日常を感じることができます。 ニセコ五色温泉は、ニセコ温泉郷の中でいちばん行ってみたいと...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】ニセコ湯本温泉

蘭越町交流促進センター雪秩父

雪秩父は2015年9月にリニューアルオープンしました。

湯船の下に沈殿している泥と硫黄臭さは健在で、この温泉に浸かった後は数日間硫黄の匂いが取れなくなるほどです。

幽泉閣と対になる温泉で、両方の泉質を比べてみるとよいでしょう。

硫黄臭 ★★★★★
アクセス★★
入浴料700円(ゆで卵60円)

雪秩父
【雪秩父】残念な点もあるが、硫黄が苦手でなければ泉質も景色も最高の日帰り温泉スノーボード帰りの立ち寄り湯でおなじみの雪秩父が、リニューアルオープンしました。(といっても2015年ですが)宿泊施設が無くなり、純粋な...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】ニセコ昆布温泉

ニセコグランドホテル

ニセコグランドホテルの露天風呂は混浴露天風呂になっています。

2種類の泉質をもつ施設で、内湯も露天風呂も広くまわりを気にせずゆったりと浸かることができます。

甘露水という湧き水が、すぐ前「さかもと公園」から湧き出ています。風呂上りに無料で準備してあります。

アンヌプリスキー場からのアクセスは良好です。

混浴  ★★
アクセス★★★
(アンヌプリからのアクセス★★★★★)
入浴料900円

ニセコグランドホテル 若返りの湯
【ニセコグランドホテル】若返りの湯で有名な混浴露天風呂!本当の楽しみ方とはニセコグランドホテルの露天風呂は混浴でした。これは知らなかったので本当にびっくりしました。 広い露天風呂を散策していて、とある出入...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】ニセコアンヌプリ温泉

ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭

アンヌプリスキー場からのアクセスに優れているのが、湯心亭です。

露天風呂が広い印象でした。

コスパ ★
アクセス★★★
(アンヌプリからのアクセス★★★★★)
入浴料1,000円

ニセコアンヌプリ温泉湯心亭
【ニセコアンヌプリ温泉湯心亭】露天風呂がとにかく広い!ゆったりと温泉に入りたい方にオススメニセコアンヌプリ温泉は、ニセコアンヌプリ国際スキー場の近くにある温泉です。 倶知安市街からはすこし離れたところにあり、ニセコ昆布温...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】ニセコ駅前温泉

ニセコ駅前温泉綺羅乃湯

ニセコ大橋の下、ニセコ駅前にあるのが、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯です。

2001年に開業した日帰り公共温泉施設で観光客向けというよりは、地元の方の社交場のような雰囲気です。

貸切風呂、パンとケーキを販売している売店、コミニュティーホール、コインランドリーもあり、ニセコ長期滞在の拠点にもなります。

コスパ ★★★★
アクセス★★★
入浴料500円

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
【ニセコ駅前温泉綺羅乃湯】泉質は普通だがスキースノボの後にアクセスや設備の快適さでオススメの施設いつまでものんびりしていたい、リーズナブルで居心地の良い温泉施設でした。 ニセコ駅前温泉綺羅乃湯は、ニセコ駅の目の前にありとても訪...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】昆布川温泉

蘭越町交流促進センター幽泉閣

幽泉閣は、雪秩父と対になる温泉施設です。泉質もアルカリ性で雪秩父とは逆になります。

宿泊施設もあり、とてもリーズナブルですが、スノーボード旅行として宿泊を考えたとき、グランヒラフまでは少し遠いのかなという気がします。

開発ラッシュのニセコ地区のため、職人さんの宿泊施設として使われています。

ニセコ温泉郷でも、一番のヌルヌル温泉です。雪秩父とはしごするとよいでしょう。

コスパ ★★★★★
アクセス★★
入浴料500円

蘭越町交流促進センター 幽泉閣
【幽泉閣】日帰り入浴可能な宿泊施設のぬるぬる温泉美肌効果抜群の入浴方法とは同じ蘭越町交流促進センターでも、雪秩父と幽泉閣では泉質はまったく違います。 美人の湯として有名な、蘭越町交流促進センター幽泉閣に日...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】倶知安温泉

くっちゃん温泉ホテルようてい

ホテルようてい内にある倶知安温泉は、倶知安市街からのアクセスが抜群です。

だだし、地元の方はとても多く、とくに特徴のない温泉なのでごった返した雰囲気が都会のスーパー銭湯のような感覚になります。

アフタースキーで時間を節約したいときに利用すると良いでしょう。

ゆったり★
アクセス★★★★★
入浴料800円

くっちゃん温泉ホテルようてい
【くっちゃん温泉ホテルようてい】アフタースノーボードの時間が足りないときに倶知安駅からいちばん近い便利な温泉ニセコでスノーボードを楽しんだ後に、その後も倶知安市街に出て行きたいときに便利。 ニセコで遊ぶときによくあるパターンですが、時間を...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】真狩温泉

まっかり温泉

真狩温泉は、ニセコ温泉郷の温泉ではありません。

しかし、羊蹄山の景色のすばらしさは群を抜いています。

ニセコ、ルスツの中間点にあり、利便性から外国人スキーヤーも多くスキースノーボード旅行のまとめということで、同じグループにしました。

ルスツからニセコに帰ってくるときは、必ず立ち寄る入浴施設です。

羊蹄山 ★★★
アクセス★★★★
(ニセコ滞在でルスツに遠征したとき、帰り道にあります)
入浴料500円

まっかり温泉
【まっかり温泉】ニセコ温泉郷最高の羊蹄山の眺め!ニセコとルスツの中間点でゲレンデ帰りに立ち寄りたい温泉ニセコ温泉郷で露天風呂からの羊蹄山の迫力がトップクラスの温泉! ニセコを拠点にスノーボード旅行をしたときに、ルスツにまで足を伸ばす...

【ニセコ温泉郷ブログまとめ】ニセコ温泉郷 番外編

ニセコ温泉郷に数えられていない温泉施設です。日帰り入浴できない施設も紹介しておきます。

ファーストキャビンニセコぽんの湯

ファーストキャビンニセコぽんの湯は、2018年11月にオープンしたカプセルホテルです。

ニセコグランヒラフ(ウエルカムセンター)直結のバスが運行されており、ニセコ滞在の有力な選択肢になりました。

日帰り入浴はできませんが、蘭越町から温泉を運んできており温泉を楽しむことができます。

ファーストキャビンニセコぽんの湯
【1,800off達成】ファーストキャビンニセコに安く泊まる方法!スノーボード拠点として宿泊してみた街の中でよく見かけるカプセルホテルのファーストキャビンが、北海道のニセコエリアに2018年11月22日に「ファーストキャビンニセコ・ぽん...

新千歳空港温泉

北海道旅行の締めくくりに新千歳空港で、疲れを癒すという方法もあります。

お土産を購入して、荷物を預けたら温泉で時間を潰しましょう。

入場料1,500円

新千歳空港ターミナルビル3Fのスーパーラウンジに割引券あり

新千歳空港温泉
【新千歳空港温泉】ラウンジがわりのスーパー銭湯!嵐で欠航したときの宿泊先としても抑えておきたい重要施設とは北海道の玄関口の新千歳空港は、観光の施設としても楽しめます。 ギリギリまで忙しいスケジュールを組むよりも、早めに空港についてのんび...

まとめ

ニセコ温泉郷は、ニセコという土地が冬も夏もレジャー・アクティビティが盛んであるために、アフターで温泉を求める方が多いです。

ニセコ温泉郷の豊富な泉質は、昼に疲れた身体を癒すのにぴったりです。

ゆっくりくん
ゆっくりくん
昼の反省しながら、お湯を楽しむ

 

RELATED POST